感想(ネタバレあり)
今回は3本立て。
どれもベタな展開ですけど、
面白かったです。
すばるはロリでない!!単なる三次元好きにオタクである
まず1本目。
部長の足くせの悪さのせいで
みずきちゃんがコンクール用に書いていた絵が
血の池地獄(すばるがこぼした赤い絵の具の上)に落下w
そして運悪く部室の外からはみずきちゃんの声。
素直に謝ればいいのに部長は誤魔化すことにして、
何とバッレバレな殺人事件?をでっち上げます。
まあ、殺人事件といっても
みずきちゃんの絵の上に部長が横たわって、
死んだふりするだけですけど。
部室の惨状を見てみずきちゃん大パニック・・・となる訳なく、
みずきちゃんかなり冷静。
でもみずきちゃんが絵の状態に気付いて大爆発するのを防ぐため
ダイニングメッセージとメモ帳のメモで意思疎通をする
部長とすばる。
これは画期的な意思疎通手段ですわ。
ダイニングメッセージを使うなんて。
その後弾みですばるがみずきちゃんを御姫様抱っこしてしまい、
みずきちゃん大興奮に。
TBSでの第2話放送、まもなくですね!宇佐美さん、今回も可愛いですよー(^^) ! #この美 #konobi_anime pic.twitter.com/0uoAhWZZ1t
— TVアニメ『この美術部には問題がある!』 (@konobi_anime) July 14, 2016
そしてやっぱりバレる絵の状態。
コンクールにはすばるの萌え絵を出すことになりますけど、
予想通りのオチw
次2本目。
お泊り会で女2人が一緒になれば
やることは当然恋バナ。
みずきちゃんがどうしてすばるを好きになったかを話すことに。
どうやらみずきちゃんは
すばるが
迷子になった小さい子を手なづけて
ママのところまで連れていったことに関心して
どんどん惹かれた様子。
これで惚れるの?と思ってしまいますけど、
恋に落ちる理由は人それぞれ。
何気ないことで好きになるってことは
現実でもありえますから。
そうえばこの話でウルトラマンのお面した
ちょっと変わっている小学生が出てきましたけど、
この後も出ているのでしょうか?
原作読んでないからわからん。
あとすばるとみずきちゃんが見つけた迷子の女の子のママ、
どう見ても「にゃんぱす」という挨拶をする小学生の
友人(ほ○る)と顔がそっくりだったことにびっくり。
〇たるが大きくなったらあんな風になるんだろうなという
感じのママでしたわ。
絶対あれ意識して似せているだろうと思わずにはいられません。
でもどうせ似せるなら声優さんも同じ人にしてほしかったですw
最後の3本目はすばるが後輩からラブレターを貰った話。
当然すばるは3次元には興味ありませんから
断ることを即決。
で、後輩ちゃんにしっかりお断りしますけど、
後輩ちゃんはすばるとみずきちゃんの仲を疑っているみたい。
ここで少し思わせぶりなこと言うのかなあと思いましたけど、
全く動じることなくそれを否定するすばるw
ですよねえw
でもみずきちゃんが不憫です。
みずきちゃんとすばるは下校中、
かわいらしい小学生にすばるの目が奪われます。
CBCでの放送もまもなく!深夜3:24からですよ!いったいなぜ内巻くんはこんな表情を…。笑 #この美 #konobi_anime pic.twitter.com/LUIZxjOkeq
— TVアニメ『この美術部には問題がある!』 (@konobi_anime) July 14, 2016
すばるの書く2次元嫁はすべてロリキャラですし・・・
もしかして後輩ちゃんの告白断ったのって・・・
内巻すばる改めロリ巻すばるの爆誕か?
まあ当然違ったのですけど
どういうオチだったかはご自身で確認してください。
ちなみにすばるが見つめていた小学生は、
すばるに告白した後輩ちゃんの妹だった模様。
一回だけのゲストキャラかと思ったけれど、
今後も絡んでくるキャラなのかしら。
今回はここで終了です。
3本ともベタな展開でしたが
楽しめました。
ところどころに別作品のオマージュ入れてくるのはいいですね。
訳わからん新キャラも出てきましたし、
次回以降も楽しみです。
今回のまとめ三行
・萌え絵で銀賞って
・恋の落ちる瞬間って人それぞれ
・二次元嫁のストラップ>ロリ